婦人公論 平12年7月号より抜粋
井戸端会議
糸井 長江さんは学者でありながら墓石店
の社長さんなんですって?
長江 家業の3代目を継いだだけのことなんですけどね。私 は千葉県の松戸出身なんですが近くに東京都立八柱霊園があるんです。その門前に、
うちを含めて40件、石屋が並んでいましてね・・・・
糸井 へえ〜墓石屋通りなんだ。
長江 なんまいだストーリートというか、
墓地ストリートというか
糸井 死の話というのは、同時に生命を、どう見るかということでしょう。だから墓に対す考え方には、その人の生命感みたいなものが出ますよね。・・・・
・
佐々木 確かに、暮らしの中に死の現場がない。だから生命感も揺らいでいるんでしょう
糸井 触れちゃいけないタブーとして死を認識するし、お墓だって 「縁起が悪い」とか言って隅に追いやっちゃう。
長江 実は墓地は、私たちが暮らす町づくりそのものなんですけどね。
糸井重里(ライター)
長江曜子(教授)
佐々木幹朗(詩人)
長江 スイスの病院の前に墓地があって、その先が湖。風光明媚なところでした。で、そこの
ご老人に 「嫌じゃありませんか」って聞いたら、 「安心です」 って。
佐々木 それが普通になると思うなぁ。ヨーロッパでは観光地だし